T.Y's Room
研究室
トップページへ
|
研究室 目次へ
|
CSP
Ada95 について
Ada の概要については
こちらを参照
してください.
※この参照先は
ASCII GLOSSARY HELP
のデータの一部であり,(株)アスキーの著作物です.
GNAT をインストールしてみよう
GNAT は The
G
NU
N
YU
A
da 9X
T
ranslator の略称で,Ada95 のトランスレータです.C コンパイラとして有名な gcc (The GNU C Compiler) のフロントエンドとして動作します.GPL に準じているので,誰でもフリーで利用できます.
Windows NT/95/98
PC-98x1 動作検証(Win32版)
Solaris 2.5.1 ソースコード版
Solaris 2.5.1 バイナリパッケージ版
ユーザガイドとリファレンスマニュアル(準備中)
サンプルをコンパイルしてみよう
準備中です.
Ada 関連書籍
Ada プログラミング, 石畑 清・疋田 輝雄, 岩波書店, 1986, ISBN 4-00-007688-4
SYSTEM DESIGN WITH ADA, R.J.A. Buhr, PRENTICE-HALL, Inc, 1984, ISBN 0-13-881623-9
Ada 関連リンク
Ada Home
英語だけど情報満載です.
Ada-Europe
ヨーロッパの Ada 利用の促進団体(らしい).
Public Ada Library (PAL)
Ada のライブラリを公開しています.
Ada Information Clearinghouse - AdaIC
The Ada Joint Program Office (AJPO) が使命を成し遂げたということでこのサイトは閉鎖だそうです.
今後,ここの内容は
PAL
で閲覧できるそうです.
Ada 95 への 招待
うちの研究室の先輩が HTML にしたらしい.途中で終わっています.
構造計画研究所
日本で ObjectAda を扱っている会社.Ada のページは消えてしまったみたいです.
Aonix Ada customer Support
ObjectAda のアップデートパッチがあります.
Object-Oriented Software in Ada 95
ObjectAda についてくる書籍の著者 Michael A. Smith 氏による解説ページ.
ソースコードもあります. パッケージ Simple_IO のソースなどは有用です.
Ada Core Technologies
Ada95 トランスレータ GNAT のサポート会社です.
トップページへ
|
研究室 目次へ
|
CSP