T.Y's Room   ニュース 1996

トップページへ | 最新 | 99年分 | 98年分 | 97年分

96/12/19

ペルーの日本大使館をゲリラが占拠
 昨日から今日にかけてのトップニュースはこればかり.テロリズムというのは恐いもの知らずで困ってしまう.
C MAGAZINE の付録 CD-ROM 化
 やっとCD−ROMになったか.ずっとFDだったもんね.いまどき雑誌の付録でFDつけていたのはCマガくらいだったような気もするが...

96/12/6

自転車で転ぶ
 おもいっきりこけてしまった.いきなり横道から車が出てきて,ひかれるところだった.言っておくが向こうの責任が大なのだ.手のひらと膝を血が出るくらい擦りむいた上,ジーパン1本ダメにしてしまった.あのRVめ!謝ってほしいもんだ!!
観なくてはならないドラマが増えた
 日本テレビの金曜日の26〜27時頃に海外ドラマをやっている.ふとその時間にテレビをつけたところ,放映されていたのは,バイオニック・ジェミー (THE BIONIC WOMAN) ではないか!!!
 同じく金曜日のNHK総合の24時10分くらいには,Beverly Hills 90210 の新しいシーズン(高校卒業後の話)が始まっているではないか.うちにはBSがないので最新の 90210 はまるで観ていない.しかも東京に出てくるときに始まったのがこのシーズンだったので,それが観られると思うとすごく嬉しい.

96/11/28

ホームページ作成サボる
 1週間ほど更新していなかった.学園祭がその理由.面倒くさいとの噂も...
 MFC については,輪講の資料作成に時間をとられ,更新している暇がない.言い訳です.せっせと更新します.
恵比寿ガーデンプレイスで飲む
 昨日のこと.こんな所があったのかと驚いた.ちょっと飲み過ぎてふらふらになった.帰りの電車で座れなかったらと思うとぞっとした.

96/11/14

ゼミのメンバーと第1回親睦会(2回目はあるのか?)
 13日,ゼミの仲間と親睦会(つまりは飲み会)を行いました.暴飲暴食を奨励する人(迷惑なだけの人)はいなかったので程良く酔えました.
 ゼミのメンバーは1部,2部学生両方がいます.2部の人の話を聞いていて,先のことまで考えて勉強していることを知り,自分がとてものほほんとしていることに気づいてしまいました.これからはしっかり勉強するようにします.
MAGIC 2連勝を知る
 NBA JAPAN GAMES の第2戦は,ビデオに撮ったままで見忘れていた.12日に暇があったので見たら,MAGIC が勝っていた.がんばれショーン・ブラッドリー!!

96/11/12

ジョイパッドを衝動買い
 昨日,大学の帰りにソフマップに寄って,キーボードコネクタ用のジョイパッドを衝動買いしてしまった.おかげでシューティングゲームがやりやすくなった.しかし,4000円の出費は辛い.

96/11/9

アプレット動作不良の続報
 先日判明したアプレットの動作不良は,Windows 用の Netscape 3.0 でのみ起こることが判明しました.原因は Netscape のバグです.Inside Windows 11月号によると,Document-Encoding を Japanese(Auto-detect) などにしている場合,PARAM タグを使用しているアプレットは正常に動作しない,ということです.

96/11/8

NBA JAPAN GAMES in Tokyo Dome
 7日の夜にテレビ朝日系でNBAの日本での公式戦が放送された.私は見逃すところだった.9日の14時から2戦目を放映する予定.
今日の新聞は顔だらけだ!!
 第2次橋本内閣が発足して,各大臣のポストも決定した.おかげで今日の新聞は,政治家の顔だらけであった.イラストの新聞もあったけど...

96/11/7

訪問者リストに登録してみた
 普段よく利用しているページに訪問者リストがあったので,登録しました.
 リストに自分の名前が出たときは少し嬉しかったです.

96/10/29

本が見つかりました
 先日,第1種情報処理技術者試験の参考書がないと騒いでいましたが,見つかりました.大学のすぐ近くの書店(○善)にありました.

96/10/28

プリンタ電源切り忘れ事件
 私は,研究室のプリンタの電源を切らずに帰ってしまいました.一昨日のことです.プリンタは熱を持つので,電源の入れっぱなしは火事を起こす危険があります.幸い大事にはならなかったのですが,これからは絶対電源を切って帰ろうと思います.みなさんも気をつけてください.

96/10/26

JAVA アプレット動作不良について
 一部のブラウザで,アプレットが動作しないことが判明しました.
 申し訳ありません.プログラム側の不備が原因と思われます.現在,改良中ですので,しばらくお待ちください.
 もし,どうしてもタイトルが見たければ,ブラウザのオプション設定で,JAVAを使わないようにしてください.

96/10/25

第1種情報処理技術者試験関連の本を探すが見つからない
 第2種は置いてあったが第1種はなかった.誰かいい本があったら紹介してください.
ソフトバンク社刊の雑誌がいくつか休刊になる
 ビギナー向けの雑誌がいくつか休刊になる.赤字の雑誌を早いうちに休刊にしてしまうのは経営判断としては正しいのだろう.しかし,いきなり休刊しては,読者が困るのでは?予告していたのかな?

96/10/21

teikade と言う java の開発環境を見つけた
 C MAGAZINE 11月号の記事で発見しました.これはフリーソフトウェアです.まだインストールしてないので何とも言えませんが,記事を読む限り結構使えそうです. Java FAQ からダウンロードできます.
_ の読み方は「アンダースコア」と言うことを知る
 ずっと「アンダーバー」だと思っていたのでショックでした.どちらもよく使われているようなのであまり気にしないようにしています.そうなると「アッパーバー」も違う言い方があるのではと気になっています.情報をください.
選挙のおかげで一睡もしていない
 選挙特番をずっと見ていたら,4時過ぎでした.とにかく眠いです. 自由民主党が大勝したのですが,行革を本当に断行できるのでしょうか?

96/10/14

Uhyoへのリンク用のボタンイメージができました
 ここへリンクするときに使っていただけるといいのですが...

96/10/12

リンクを表紙から独立させました
 いろいろな所にリンクを貼ろうとしたところ,表紙に置くには大きすぎるようなのでこのような措置を執りました.なお,まだ工事中です.

96/10/ 9

ノーフレーム・キャンペーンなるものを発見
 1ブラウザの中を区分けして独立したページを割り当てているのがフレームである.それを「使わないようにしましょう」と言うのか.重くなるのが理由か?
 http://w3.lab.kdd.co.jp/technotes/WWW/HTML/frame.html#frameの最下行にロゴマークがある.

トップページへ | 最新 | 99年分 | 98年分 | 97年分